スポンサーリンク

販売に関わる全てが守備範囲 「一冊でわかる! マーケティング」

一冊でわかる! マーケティング (PHPビジネス新書)

 「マーケティング=販売戦略」という事が理解できた1冊でした。

 僕なんか、マーケティングと聞くと、「市場調査」とか「潜在的な需要の把握」という言葉が思い浮かんじゃって、「商品開発の前の調査」みたいなイメージがあったんですが、マーケティング全体から見ると、それはほんの一部だったんですねぇ(ちなみに、調査だけなら リサーチ と言うらしい)。

 正直なところ、価格戦略とか広告戦略、ひいてはブランド戦略や流通戦略の決定までもがマーケティングの範疇だとは知りませんでした。つか、ここまで網羅してたら、それは「販売戦略」と言うんじゃね?みたいな。

 本書のはじめの方で、「マーケティング部門は、トップ・マネジメントが長に就き、上意下達的に全部署を管理できるのが理想」というような話が出てきた時には、正直なところ 「ちょっと大げさじゃね?」 と思ったんですが、マーケティング部門=販売戦略の意志決定部門 と考えれば納得できました。

 各章ごとにトピックが絞り込んであるので、全体を通してマーケティングを学ぶのはもちろん、「自分の立場に応じて必要な章だけ読む」なんて使い方もいいんじゃないかなぁ。

 目次:
 はじめに 
 第1章 マーケティング・マインドを身につける
 第2章 マーケットをつかむ方法
 第3章 製品を魅力的に見せる戦略
 第4章 価格をどのように決定するのか
 第5章 効果的なプロモーションの方法
 第6章 顧客のアクセスを最適にするチャンネル戦略

 内容的には第1章が総論で、第2章以降が各論という構成なわけですが、実は第1章を読んだだけでは、今ひとつピンと来なかったんですよね。

 でも、一通り読み終わってから改めて第1章を読み直すことで、「あぁ、なるほどね!」と、ようやく全体像を理解できたような気がしました。

「一冊でわかる! マーケティング」をAmazonで見る。

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c0147e0dd1906970b

このページへのトラックバック一覧 販売に関わる全てが守備範囲 「一冊でわかる! マーケティング」:


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク