サワラグのおかげで当たることもあるんだ 「ボーダーブレイク」
重火力兵装副武器の悩みの種と言えばサワラグ(サワードラグ、サワードバグ、サワバグとも)であります。簡単に言うと、こちらの画面ではどう見ても当たってるのに敵機にダメージが入らないという現象です。ちなみにBORDER BREAK @ ウィキによると、
これは爆発系武器の命中判定が回避側基準のため、位置情報の送信ラグが原因となって生じると目されている(通常の射撃武器は攻撃側基準で判定)。
分かり易く言うと、「撃った側の画面では当たっていても、相手側の画面では遅れた位置に撃っている」状態になっているかもしれない、ということ。
BORDER BREAK @ ウィキ - 重火力兵装 副武器より引用
だそうです。
ところが逆もまた真なりで、「こちらの画面ではどう見ても当たってないのに敵機にダメージが入る」ってこともあったりします。
通常サワードは弾速が遅いこともあって、敵機の動きの先を読んで撃つ(通称:置きサワード)んですが、飛んでくる敵機の着地に合わせたつもりが「早すぎた・・・orz」とか、ダッシュしてる敵機の先に撃とうとして「先を撃ちすぎた・・・orz」なんてヘマを、まぁやるわけですよ。
当然自分の画面ではかすりもしていないハズなんですが、なぜか撃破が取れたりするんですよね。あら不思議。体感としては自分の画面で見て0.5秒ずれてる(遅れてダメージが入る)感じかなぁ?(ちなみにサワード・バラージを使ってます)
これが狙ってできるようになれば、かな~りスゴイと思うんですけどねぇ。僕にはちょっとムリかも(苦笑)。