榴弾砲を1発ずつ撃つのってどうなのよ? 「ボーダーブレイク」
プレイ動画を見てると、ギガノトでもないのに榴弾砲を1発ずつ撃ってる人をたまに見かけます。そんな撃ち方で当たるの~?と思ってると、これがけっこう当たってるみたいなんですよ。
もちろんプレイヤーの腕(先読み)による部分が大きいとは思うんですが、それとは別に「榴弾砲の1発目って、案外狙った所に落ちるんじゃね?」と思ったので、試してみました。
タイタンとコロッサス(アトラントはまだ持ってないっす)で敵自動砲台を砲撃した結果は・・・。
それなりに当たるじゃないですか。
コロッサスは発射間隔が短いので、2発撃ってはキャンセル、2発撃ってはキャンセルした結果、約50%の確率でヒットマークを確認できました。運が良いと4回(計8発)くらいで自動砲台を破壊してくれます。
対してタイタンの方はちゃんと1発ずつ撃って、ヒット率は約70%といったところ。運が良いと3発で自動砲台を破壊ですよ。すげぇ!。
もっとも、僕は榴弾砲の着弾点を指定するが下手なので、上手い人がやればもっと当たるかもしれませんけど・・・。また、着弾を目視で確認してたわけではないので、狙ったところにダメージが入る確率と捉えてもらった方が良いかも。
ちなみに BORDER BREAK@ウィキ によると、
ということだそうです。あれ?そうなの?
とはいえ、サワード・コングのために施設破壊章が欲しい重火力乗りにとっては、狙ってみる価値は十分にあると思うんですけどねぇ。アトラントを買ったら積極的に狙ってみようかな。
参考リンク
・BORDER BREAK @ ウィキ - 重火力兵装 特別装備
・BORDER BREAK ネタ @うぃき - 重火-特