Oracleのエクスポートとインポートとユーザーの関係
ちょっと Oracle のスキーマの引っ越しをしなくちゃいけなかったんですが、そこで見事にハマッたので覚え書き。
結論から言うと、単独スキーマのエクスポートとインポートは同じユーザーでしなくちゃいけないんですね。たぶん常識なんだろうけど、知りませんでした。
例えば SCOTT スキーマの情報を SCOTTユーザーでエクスポートした場合、どうも「カレントユーザーの」という状態でエクスポートされるんですよ。だからこれを SYSTEMユーザーがインポートすると、 エクスポートされた SCOTT スキーマの内容は SYSTEM スキーマにインポートされるわけです。
なので、SCOTT スキーマにインポートしたかったら SCOTTユーザーでインポートするか、予め SYSTEMユーザーで SCOTT スキーマをエクスポートする必要があるわけです(この場合「SCOTTユーザーの」という状態でエクスポートされるみたい)。
以後、気を付けよう(泣きながら間違ってインポートしたオブジェクトを削除したのはないしょです)。