ホテルのバーは麻生景気・・・なわけないか
麻生首相が「ホテルのバーは安い」なん言い張るもんだから、あちこちのメディアが実際に飲みに行ったようです。
先ず10月26日の朝日新聞朝刊では記者2人がホテルオークラ「ハイランダー」と帝国ホテル「アクア」とANAインターコンチネンタルホテル「マンハッタン・ラウンジ」をハシゴした記事が掲載されていました(費用は自腹だそうです)。
続いてmsn産経ニュースが帝国ホテル「アクア」とホテルニューオータニ「カトーズダイニング&バー」、ホテルオークラ「ハイランダー」と最後にANAインターコンチネンタルホテル「マンハッタン・ラウンジ」を回った記者のレポートを載せています(記事の印象では自腹っぽい)。
最後にZAKZAKも出かけていったようで、ホテルオークラ「ハイランダー」のレポートが掲載されていました(こちらの費用は会社持ち?)
で、それぞれに示してある料金を見たんですが「そんなに高くないじゃん」ってのが正直な感想です。もちろん、サラリーマンが毎日通える値段じゃないけどホテルのバーってそんなもんでしょ。
て言うか、気の利いたショットバーで「ミックスナッツとジャックダニエルをショットでダブル+ズブロッカのソーダ割り」で5000円コースだから、もしかしたらこっちの方が高いかも。
だからといって、たまになら行って行けない金額じゃないですよね。きっと「オレもちょっと行ってみよ」って行った人、多いんじゃないかな(笑)。
でも、こういうネタってどっちかって言うとブロガーや2ちゃんねらー向きだと思うんですけど、寡聞にして「ホテルのバーに行って来た」って類のネタにはお目に掛からないんですよね。GIGAZINEなんか真っ先に行ってみると思たんだけどな(笑)。
参照リンク
・MSN産経ニュース:ホテルのバーは安い? 体験ルポ、行った飲んだ払った
・ZAKZAK:ビール一杯998円から…麻生が通うバーどんなとこ?