最初からこう作ってほしかった
Wii は上面が蓋になっていて、開けるとGCのコントローラーを接続するためのコネクタが4つ並んでるんですが、コントローラーを4つ繋げる事はまず無いし、開けっ放しにしてるとホコリがこわいよね。と思ってたんですが、そんな痒いところに手が届くような製品が出てたんですね。
というわけで、この「FUTA」であります。
Wii 上面の蓋と交換して使うんですが、コネクタ1つ1つについて蓋が作られていて、繋ぐコントローラーの数だけ蓋を開ければいいようになっています。これならホコリの心配もなくなるし、見た目もいい感じですよね。
でもこれ、任天堂の公認アクセサリじゃないんですよね。公認だと安心ではあるんですが、やっぱり公認を取るとなるといろいろ大変なのかな?(契約とかライセンス料とか・・・)
つかですねぇ。任天堂はなんで最初からこういう仕様にしてくれなかったんだろう?1000円くらい価格が上がったっていいから、やってほしかったなぁ。
うちはまだ Wii に GC のコントローラーを繋ぐ予定が無いからいいけど、繋ぐとなるとこの「FUTA」は欲しいなぁ。て言うか必需品?
「CYBER・FUTA(Wii用)」をAmazonで購入。