スポンサーリンク

「はてなスター」を付けてみました

 ふと思い立って、このブログに「はてなスター」を付けてみました。エントリータイトル横の「HatenaStarAdd」をクリックすると、スターが付けれます。

 ではジャストブログに「はてなスター」を設置する手順ですが、その前に「はてな」のアカウントの無い人は、アカウントを取得してください。無料で取得できます。

 それでは、始めましょう。
  1、「はてなスターをブログに設置するには」の手順に従い、HTMLソースを取得します。
  2、生成されたHTMLソースをテキストエディタ(メモ帳など)にコピー(貼り付け)します。
  3、下のソースの3行目を2のソースに追加します。
  4、適当なタイプリスト(メモ)に3のソースをコピー(貼り付け)し、保存します。
以上で作業は終了です。

 今回、新たにタイプリストを作成した場合は、「ブログ ≫ デザイン ≫ 現在のデザインを編集 ≫ 表示項目を選択」から、該当のタイプリストを表示するように設定してください。

 今回の作業では別館さんの「はてなスターをココログに設置してみる」を参考にさせていただきました。
 ココログもジャストブログも同じ TypePad だし、似たようなもんでしょ。と思ってやってみたら、すんなり出来ちゃいましたよ。

 ジャストブログをカスタマイズする時は、「ココログ」や「TypePad」用に紹介されてるテクニックを流用するのが良さげな感じです。

参照リンク
 ・はてなスター日記:2007-07-07 はてなスターをブログに設置するには
 ・別館:はてなスターをココログに設置してみる

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c01310f218d2f970c

このページへのトラックバック一覧 「はてなスター」を付けてみました:


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク