いつ印刷してるんだろう
本日(10月18日)発売の週刊新潮の中に『「和田アキコ」でも非難ゴウゴウ「TBS」』と題し、10月14日放送の「アッコにおまかせ!」の中での「歌うDTMソフト『初音ミク』」を紹介したコーナーに対する批判が噴出している。という記事が掲載されていました。
放送局に対する視聴者の非難の声に、週刊誌が反応するってのはいつものことですが、ちょっと早過ぎやしませんか?10月15日の14:00 に投稿されたクリプトンのブログの記事が引用されていることから、週刊新潮の記事が執筆されたのは、その後。ということになります。
また、週刊新潮はクリプトンへの電話取材もしてるみたいなんですよね。
そう考えると原稿の上がりは早くても10月15日の夕方。17日の午後には製本が終わってないと配送できないから・・・たった1日半で印刷&製本したって事?75万部を・・・1日半で?
まぁ、実際は刷れるところから刷っておいて、最後にバチィーンと製本するんだろうけど・・・それにしても、なんつう早業。
週刊誌は鮮度が命とは言いますが、なんつうか、まいりました。
参照リンク
・社団法人 日本雑誌協会:JMPAマガジンデータ