「シャロン・アップル」は実現するか
いやぁ、なんか日を追うごとに『初音ミク』が熱いことになってるようです。
僕は YouTube しか見ないからアレだけど、ニコニコ動画の方は、もっとすごいことになってるんだろうな(でも見ないけど)。
最初は既存の曲をミクに歌わせてるものがメインだったのが、次第にオリジナル曲が出てきたり、画面が止め絵だったのが、少しずつアニメーションするようになったりと、ゆっくりだけど、確実に何かが進化しているのが感じられます。
そしてついに3DCGでミクが動き出したみたい。(↓)
もうちょっと(誰かが)頑張れば、オリジナル曲をオリジナルの振り付けで歌う3DCGのミクができるかも。
って、それって『シャロンアップル』じゃん。『マクロスプラス』を最初に見たときは、「こういうアイドルも悪くないよね。でも実現するの大変そう~」と思ったものだけど、存外早く実現しちゃうかも。
まぁ、声自体が肉声のサンプリングだったり、振り付けにしてもモーションキャプチャしないと自然な動きにならなかったりとか、ゼロからのフルスクラッチビルドってのは、なかなか難しいだろうけど。
でも、なんかできそうな気がしてウキウキしてしまいます。自分が作るわけでもないのにね。
参照リンク
・Wikipedia:シャロン・アップル