スポンサーリンク
カテゴリー:"家族"

娘から父の日のプレゼントをもらっちゃった

先週末のこと、娘から僕宛に荷物が届いたと言うので、何だいな? と思ったら、父の日のプレゼントでした。

続きを読む »

中学3年間不登校だった息子が高校を卒業しました

式から随分と経ってしまいましたが、無事に息子が高校を卒業しました。

続きを読む »

娘、インターンに参加する

娘(大学1年)、久しぶりに帰ってきたと思ったら、地元企業のインターンに応募したとかで、毎日スーツを着て出勤(?)しております。

続きを読む »

気がつけばフルムーン夫婦

フルムーン夫婦(二人の年齢の合計が88歳以上)になるなんて、もっとずっと先のことだと思っていたのですが、気がついたらとっくに過ぎていて、カミさんと二人して「年取ったねぇ」と苦笑いした夢界でございます。

続きを読む »

息子、FPSもトラックボールの方が強くね? と主張する

息子(高2)、PCでFPSとかTPSで遊んでいるわけですが、ポインティングデバイスはトラックボールを使っています。

続きを読む »

息子、“ひじき”がちゃんと消化されているのか悩む

息子(高2)、ひじきの煮つけが好きでよく食べているのですが、“ひじき”ってそのままの見た目で排泄されてたりするじゃないですか。

続きを読む »

息子、ゴハンがお釜のどこで炊けたか知りたがる

ウチの息子(高2)、小さい頃からゴハンの味には敏感というか、うるさい方ではありました。

それが先日のこと、「このゴハンはお釜のどこらへんのゴハンだ?」などと言い出したではありませんか!

聞いてみると、お釜の縁の方が真ん中よりもよく熱がよく通っていて云々と抜かします。

いやいや、今どきの炊飯器で場所による味の違いが分かるほどの炊きムラができるとは思えないんですけどねぇ。

つか、息子はその違いがわかるというのか!? ほんまかなぁ?

息子の“とんこつラーメン”の評価が分かりやすい

他人の味覚の感じ方なんて、なかなか伺い知ることなんてできませんが、息子(高2)の“とんこつラーメン”の評価だけはすごく分かりやすいんですよ。

ポイントは替え玉の数です。

お気に召さないと替え玉はなし。悪くなければ1玉。気に入ると2玉3玉と追加していくんです。

いや~、わかりやすいわ(笑)。

お饅頭、小さくなった?

先日、久しぶりに実家に帰る用事があったので、息子(高2)が小さい頃から大好きだった地元の小さなお饅頭を買ってきました。

続きを読む »

息子、道に迷う

息子(高2)、学校の行事の関係で、普段は使わない地下鉄で出かけていったのは良いのですが、帰宅予定時間をずいぶんと過ぎても帰ってきません。

続きを読む »

スポンサーリンク

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク