開発&提供を終了したSkitchに代わりはScreenpressoがいいよ。という記事を見かけたので、さっそく使ってみました。
アプリケーション間でテキストベースのデータのやり取りをしようと思った場合、JSONというのは非常に便利なフォーマットなわけですが、データが大きくなってくると確認とかデバッグが非常に面倒になってきます。
EvernoteからSkitchのMac版以外の開発&提供を終了すると発表されからというもの、念のためにインストーラーを確保しつつも代わりのツールを探していたんです。
Windows 10 へのアップグレードのお誘いなんですが、根本からOFFにしようと思うとレジストリを触らなくてはいけなかったりして、ちょっと腰が引けてたんです。
タイププロジェクトからドラッグ&ドロップでフォントを作成できるソフトウェア、「Drop&Type」が発売になったというニュースが、ITmediaの記事になっていました。
Webブラウザ上で動く「Eclipse Che」がリリースされたという話をPublickeyの記事で知ったので、ちょっとメモ φ(..)。