スポンサーリンク
カテゴリー:"ガジェット"

インクを入れている万年筆は横にしておきたくて [豊岡クラフト 万年筆箱8」

これまではインクを入れた万年筆はペン立てに立てていたのですが、ペンとインクの組み合わせによっては、インクがペン芯から下がってしまって、書き出しで苦労してたんです。

続きを読む »

老眼鏡デビュー

自動車の運転用に作ったメガネはとっても調子良かったのですが、逆に近くが見えづらいのが気になるようになりまして、老眼鏡を作ってきました。

続きを読む »

メガネデビュー!!

齢50を過ぎまして、パソコン仕事をしているせいか、めっきり視力が弱くなって、自動車の運転免許証の更新に支障が出そうだってんで、メガネを作ってもらってきました。

続きを読む »

オンライン会議用のヘッドセットは片耳タイプが便利 「audio-technica ATH-101USB」

オンライン会議の時はスマホのオマケに付いてきてたマイク付きイヤホンを使っていたのですが、最近になって音が小さいだの、音が途切れるだの言われるようになったので、ちゃんとしたヘッドセットを買ってきました。

でもね、不具合の原因はイヤホンじゃなくて、PCのイヤホンマイク端子っぽかったので、今回はUSB接続で行くことにしました。

続きを読む »

au の 3G が停波したら

2022年の3月末で au の 3G が停波しました。僕は前もって機種変更してたんですけど、古いケータイってどうなるんだろう? と、実はちょっとワクワクしてたんです。

続きを読む »

スマホを「Motorola moto e7」にした

5年ちょっと使ってたスマホのバッテリーが本格的にアカンくなってきたので、Motorola の moto e7 に乗り換えました。

続きを読む »

ケータイを機種変した 「au G'z One Type-xx」

2022年3月末で3Gが停波するのを前に、携帯電話を機種変更してきました。

続きを読む »

Luminox の電池交換 3回目

お気に入りの Luminox(ルミノックス) の腕時計が突然止まってしまったので、電池の交換してもらってきました。

続きを読む »

あると便利! 二つ折りのマスクケース

コロナ禍のせいで外出するにはマスクが必須になってしまいましたが、万が一マスクが壊れた時の事を考えると、やはり予備は持ってたいものです。

続きを読む »

ビジネス用の腕時計は電波ソーラーが便利!

最近は腕時計をしない人もかなりいらっしゃる。という話を聞きますが、仕事をしてると腕時計ってやっぱり便利だなと思うわけです。

なんといっても、ほぼ最小限のアクションで時間を確認できるんですから。

続きを読む »

スポンサーリンク

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク