ファーバーカステル アンビション ウォルナット 万年筆 EF

買ったのは1ヶ月くらい前なんですが、毎日使ってみてちょっとは軸が落ち着いてきたかな? というところかなと。
買ったのは1ヶ月くらい前なんですが、毎日使ってみてちょっとは軸が落ち着いてきたかな? というところかなと。
万年筆らしいインクの色といえば、やはりブルーブラックではないかと個人的には思うわけですが、この色がまた難しいんですよ。
そもそもD型リフィルを使う4色ボールペンというのが少なすぎる! というのは置いといて、いろいろ試した結果、僕が落ち着いたリフィルをご紹介します。
万年筆なんてプレゼントされたら、何を貰っても喜んじゃうブログ主です。
気がつけばモーニングページを始めて2年が経っていたブログ主です。
自分でもよく続いてるな~。とは思うわけですが、それも良いペンと良いノートがあったからかな? とも思うわけで、おすすめの道具なんぞを紹介してみようかなと。
仕事では基本的に油性のボールペンを使っているのですが、なぜかインクを最後まで使い切った記憶がないんですよ。
白にも黄色っぽいものや青っぽいものがあるように、万年筆用黒インクにも他の色に寄ってるものが結構あったりします。
ノートは用途ごとに使い分けたい派なので、様々なサイズのノートを思いついては試しているのですが、今回は「B7のノートって良くね?」という事で探しに行ってきました。
「インク沼にハマる」という言葉があります。これは万年筆用のインクを集める喜びにハマってしまった状態を表現しているのですが、インクって集めるつもりがなくても増えていくんですよね。